東京素敵なお店(中野区) バックナンバー
- 会席料理 岸由 (2007/ 10/ 17)
- 佐世保バーガー ZATS BURGER CAFE 中野 (2006/ 04/ 13)
2007/10/17
会席料理 岸由
30歳になったころ、新しく引越しなどもして気持ちも入れ替えたところ、遅遅ながら仕事って面白いものなんだなぁと思い始めました。
そしてその頃は、いろいろなところ(パーティやら合コン!)に顔をだしていろいろな人に会うことばかりしていました。すべてのことに新鮮でした。なんだかそれほど昔ではないけど懐かしいなぁと思います。
そんな時期に会い、今の私にとっても大きな影響を与えてくれた友人は、年齢はそれほど離れていないまでもさまざまで業種もさまざまで、そして今でもたまになりましたが会うことがあります。
当時のような、ギラギラしたそして暑苦しい議論をすることはなくなったのですが、今の自分、そして未来の自分について楽しい話は今でも変わらず。
本当に大切にしていきたいなぁと思います。
この日お邪魔したのは、東中野にある「会席料理 岸由」。
最近東中野に引越ししてきたエッケイさんのお勧め。このあたりはほとんど来ることがないのでとても楽しみにしていました。
お店は静かな大人のお店。カウンター数席、そしてお座敷。この日は3人だったのでお座敷でした。
しかし、こういうお店に入れるようになったのかぁとふと自分の年齢を数えてみたり(笑)
先付け、とても綺麗ですね。
そしてシンプルな味付けでほっとします。
このお料理にあった銀杏の素揚げをみながら思い出した今日の昼間のできごと。
この日、仕事で大阪からいらっしゃった方との話の中で御堂筋であった「銀杏おとし」。その絵があたまに浮かびました。いつか私も参加してみたいなぁ。
ビールから日本酒に変更。たくさん種類があった&全員お酒好きなので、少しずつそしていろいろなお酒を飲みました。
楽しい話をしながらいただくお料理は、どれもやさしい味付けのお料理が続きます。
お吸い物、お造り、煮物、焼き物と続き、最後は今年初のまつたけご飯。今年初なのでかなり盛り上がってしまいました。
松茸の味わいを殺さないように味付けられていて、3人そろっておかわり。おいしかったなぁ。
とてもいい時間を過ごしました。
新宿方面にきたときは、また寄ってみたいお店です。
会席料理 岸由
中野区東中野5-25-6マートルコート東中野グラン
tel:03-3360-5736
12:44 午前 [東京素敵なお店(中野区)] | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック
2006/04/13
佐世保バーガー ZATS BURGER CAFE 中野

首都圏では、船橋ららぽーとにある「東京パン屋ストリート」で食べることができるのですが、やはり遠いという理由で食べることができなかった佐世保バーガー。日本でのハンバーガー発祥の地ということ=原点なのかしら。これは一度食べておかなきゃと、ずっと思っていました。
先日撮影の仕事で場所が「中野」と知った瞬間、頭の中は佐世保バーガー一色。渋谷東急フードショーで時々出店している「ZATS BURGER CAFE」のお店は中野駅そば。おかげで午前中は仕事が手につかないし、そうそうに午前中の仕事を切り上げ中野についた瞬間お店へ直行。念願の佐世保バーガーをいただくことができました。
肉、卵、厚さ5ミリほどもあるベーコン、しゃきしゃきレタス、たまねぎ、チーズ、トマト。マヨネーズ、甘めのケチャップがたっぷーり入っていて、グルメバーガーの中でもかなりジャンクな味わい。最近のグルメバーガーというと割とお肉がジューシーで厚みがある感じですが、ここのものはお肉は薄めでぎゅっと焼かれており、ベーコンも家庭的な感じ。洋食屋の懐かしのハンバーガーというようなそんな味わいかもしれません。
「うわーー懐かしい!」そんな気持ちでもりもり大きな口をあけて食べました。
私が食べたのはレギュラーサイズ。そのほかにジャンボサイズもあり、それは直径15センチ!!すごいですね。隣に座った学生さん、もりもり食べていました。
佐世保にいくと、いろいろなお店の佐世保バーガーがあるようで食べ比べしているブログがいっぱい。ちょっとやってみたい気もしますが、さすがに佐世保バーガーは2個が限界だろうなぁ。
佐世保バーガー ZATS BURGER CAFE
東京都中野区中野3-35-6
tel:03-5340-0617
12:47 午前 [東京素敵なお店(全)東京素敵なお店(中野区)] | 固定リンク | コメント (6) | トラックバック