« 地引き網2010 | トップページ | ブルーム&ブルーム 武蔵小金井 »

2010/09/12

フライパン自分の焼きドーナツ

焼きドーナツ

久々に研究熱が高まってしまいましたよ。
それは「焼きドーナツ」

娘がごはんをちゃんと食べれる前まで(といってもつい最近ですが)我が家の朝ご飯は、トーストに珈琲とサラダでした。
しかし娘が1歳をすぎ保育園にいくようになると一転。
大人たちは出勤の準備、そして娘のために保育園の準備。それを横目にマイペースに走り回る娘。朝はほんとうにドタバタ戦場。
そのためにパンをトースターで焼く暇もなく気がつくとバターロールに珈琲にフルーツヨーグルト(娘はまだ生野菜が食べれない)。いつのまにかそんなメニューにかわってしまいました。
さらに娘のマイペースさは、拍車をかけパンも同じものが数日続くとイヤイヤ〜。で、種類を変え、店を変え(といっても食べれるパンは限られていますが)毎日バリエーションをつけたパンを用意して朝ご飯を食べてもらっています。
(無理矢理食べさすのもいいのですが、結局途中で怒りだすので、最初から笑顔になる状態を作るほうがいいなという結論)

ある日気づいたのはドーナツだけは大興奮で毎日たべても飽きないこと。小さな体でひとつぺろっと食べてしまいます。
母としてはもう少しヘルシーな朝ご飯にしたいなと、そんな思いで焼きドーナツを作ってみました。
自分としてはイマイチなできだったのですが娘は普通のドーナツと同じくらい大喜び。もしかしたら穴があいていればいいの?って思っちゃうくらい。
そうして、朝ご飯にぴったりの焼きドーナツ研究への道へ突入。

・子供がおいしそうな笑顔をしてくれて
・とにかく簡単(記憶力が弱い私でも記憶できる)
・朝ご飯によい味付け(甘過ぎない)

毎日毎日レシピを少しずついじりながら作りました。
なぜか夫に娘は飽きずにがんばってくれました。
牛乳を豆乳に変えたり、粉に全粒粉をいれたり、砂糖の量を変えたり、オーブンの温度を変えたり、型を変えたり。
結構あれやこれや作りながら(10回以上?)、ようやくなんとなく自分の焼きドーナツが見つかったように思えます。
ただあくまで我が家の味なので、人によっては甘さが足りないかも。
ま、自分のなかでは落ち着きました。

Cpicon お気に入り★焼きドーナツ by スタッフたかこ

で、やった完成!といったところで、娘が焼きドーナツに思いっきり飽き始めました(涙)

しばらく封印。
でも、また涼しくなったら作りますよ。

秋は研究の季節です。

10:52 午後 [手作りスイーツ(ケーキ)] | 固定リンク

トラックバック

この記事のトラックバックURL:

この記事へのトラックバック一覧です: 自分の焼きドーナツ:

コメント

この日記を読みながら、なんだか涙がうるうる。。。
母が子を想う気持ちって、こういうことなんだなぁって。
ふと、自分の母親のことを思い出しました。
あぁ~、そんな気持ちがわかる年齢にいつのまにかなってたんだなぁ。。。(笑)

投稿者: みっきー (2010/09/13 22:04:40)

最後のオチが笑えましたw
ほんと、愛を感じるお話です。
昨日もテレビでやってたな~。
私もこういう家庭を作っていきたいです!

投稿者: ami (2010/09/15 15:52:04)

takakoさん、こんにちは☆

クックパッド初心者で、一歳二ヶ月の娘の子育てと料理に明け暮れております。

takakoさんのブログ、いつも楽しく拝見させて頂いております。

takakoさんのオウチやインテリア、ライフスタイル、全て私の理想です~☆

そうそう、レシピの管理ってどうなさってますか?

切り抜きの大きさもバラバラだし、パソコンに残してるとお料理しながら見にくいし・・・。

もし良い方法があったら教えてください。

投稿者: yako (2010/09/22 16:04:22)

>みっきーさん
うるうるだなんて、、、ありがとうございます。
私もいまになって自分の母親のありがたみを感じる今日この頃なのです。
そうそう、そんな年齢になっちゃいました、私も。

>amiさん
こんにちは!そしておめでとうございます。
できますよ〜というかすごい家庭になっちゃいそうな
そんなすごい期待をしています♪

>yakoさん
ありがとうございます。
私はレシピの管理。。。。昔はスクラップしていたのですが
今はほんとダメダメからぐっちゃぐちゃなかんじです。
たまにするのは、メールの下書きフォルダに残しちゃってますけどね。
検索ができるので。

投稿者: takakodeli (2010/12/25 22:23:30)