« 2010年5月 | トップページ | 2010年7月 »
2010/06/16
ケークサレ
なんとな〜くですが意識して、たくさんの人に会うようにしています。
会社内、そして社外の、そして友達、ママ友。モモがいるので朝とかランチタイム、そして週末。
限られた時間のなかで、お互いの話をしてそしてちょっと物足りないくらいに終わるそんな感じがちょうどいいかもです。
仕事の見方、家族の見方にはさまざまな価値観があり、自分とは違う切り口でみているというのは発見だし、それをきくことで自分の新しい引き出しがひとつひとつ増えていくことを感じます。
英会話も今年のテーマのひとつ。これも朝、仕事前に。
現実の出会い以外でも最近ではtwitter でちょこっとつぶやけば、同じ感覚を持っている人とつながってみたり、レシピを投稿したら、おいしかったよというつくれぽで離れた場所の食卓とつながってることに気がつきました。子供のことで、ちょっとぼやいてみたら、悩んでいる人は私だけではないことに気づいたり。
ほんといっぱい自分は人とつながっていてそれに助けられ生きているんだなと改めて思うようになりました。ありがたいことです。
話は変わりますが、ケークサレ。ただいまクックパッドで人気急上昇中。
以前蓼科にあるお店でいただいたときに、あまりの美味しさに感動したのですが当時は名前はこのときまで知らなかったのに、いまやここまで定番化とは。。。もう検索ワードに登場する人気メニューです。はやりもの大好きなので私もその流行にのって、作ってみました。
レシピは、大好きな小嶋ルミ先生のレシピで(クオカ掲載)。
食欲をそそられますよね、野菜の色ってきれい。ハムはカウボーイで購入したものを使いました。
とっても簡単で、失敗なくできました。
珈琲とスープがあれば、なんだかおしゃれなブランチのできあがりです。でもこれ食べて思った、チーズはおいしいもの使わないといけないかも。
クックパッドにも200品以上のレシピがあって、材料ひとつとってもそれぞれが少しずつ違っていてそれを眺めているだけで面白い。とっても簡単にできちゃうもの、材料みただけで、すごいゴージャスなもの。
レシピの出会いって人との出会いと似ていますね。ただしい出会いはなくて、偶然の出会いが定番料理になっちゃうかもしれないのですから。
08:49 午前 [毎日のおかず(野菜料理)] | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック