« いなだのしゃぶしゃぶ | トップページ | 初の手打ちパスタ »
2008/10/30
てんぷら深町 京橋
赤ちゃんが授かってから、多くの友達に言われるのは(たぶん、こんなブログを書いているせいもあるのでしょうが)「行きたいお店に行っておいたほうがいいよ~」という言葉。
ただ、まわりのママさんを見渡すとあまり気にせず行っている人が多いような気もするので(笑)それほど私自身「いましかできない!」感はあまり持ってはいないのが現実です。
とはいえ、それはたまたままわりがお利巧さんのお子さんがいるからであって、わんぱくちゃんだとそうはいかないだろうと思います。(私が子供のころはあまりお利口ではなかったようですし)。
そして考えてみると・・・
行きたいお店というか行っておきたいお店は、なぜか和食が多いです。特にカウンターのお店。お寿司とかてんぷら、焼き鳥などなど・・・。
そんな話を彼としていて、まず1番に行きたいねと一致したのがてんぷらやさん。
やっぱり揚げたてをカウンターでいただきたいなぁと話、私がお店探し開始。
普段、外食は多いもののてんぷらやさんなどほとんど行かない私なのでお店選びはどうすればいいのだろうと、いまさらながらミシュランガイドをパラパラとめくってでてきたお店をエリアと予算からいくつかピックアップして、そのあとにネットで軽く口コミ検索。
そうして見つけたのが京橋にある「てんぷら深町」。
気取った感じもなく、かつ野菜が美味しいというのが決め手になりました。
ちなみに、ミシュランでは星1つです。
お店に入ると、カウンター席とテーブル席2席。
綺麗なお店ですが、緊張感もあまりないいい具合の雰囲気です。
せっかくなのでと、おまかせのコース(15000円)をオーダーしました。
太白ごま油をつかった、さくっとからり上品な味わいです。
お通しは、生湯葉のあんかけ。とろりとしています。
そして、次々に・・・(抜けもあるかも、そして順不同です・・・)
からすみ、くちこ、海老頭(2匹)、蒸しはまぐり、海老、すみイカ、銀杏、キス、栗、メゴチ、しいたけ、アスパラ、あなご、うにの大葉まき、レンコン。
写真は撮っていません。食べログなどに詳しい写真などのっていますのでご興味ある方は参考に。
どれもほんとうに美味しかったのですが、帰り際に彼と話していておいしいと意見が一致したのはお野菜。特にレンコンとか栗はほんとほくほく柔らかで、いまだにあの味わいは記憶に残っています。
お魚は、メゴチがふんわりとして美味しかったです。
そして、しめには天丼。小さな貝柱のかきあげがのった天丼です。ちなみに、天バラと天茶から選べました。しじみ汁もいい感じです。
お腹いっぱいなのに、食べれてしまうのは・・・。
そして最後はりんごのシャーベット。すりおろしたりんごの味わいがたっぷりでした。彼は抹茶のアイスクリームで。
ちょっとした贅沢な時間でしたが、その分以上の心とお腹の満足感は記憶にのこりそうです。てんぷらやさんってあまりいかないので、どうだこうだいえる立場ではありませんが、思ったより気楽なかんじなお店でしたし、ほんといいお店だと思います。
ちなみに、私たちの後にいらっしゃった2組のお客さんはおそらく1歳くらいのお子さんを連れてきていました。
てんぷらやさんって、子連れなんて・・・と思っていたのですが、静かなお利口さんであれば大丈夫ですね。なんだかちょっとうれしくなりました。お店の方もにこやかに対応していました。
でも、これだけは生まれてみないとわかりませんね。
あぁ、でもおいしかったなぁ。
てんぷら深町
東京都中央区京橋2-5-2
サブジュードグリン京橋 シノハラビル101
tel:03-5250-8777
食べログのレビューはこちら
12:25 午前 [東京素敵なお店(全)東京素敵なお店(中央区)] | 固定リンク
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: てんぷら深町 京橋:
コメント
こんにちは!
同じ状況にある私も、よく言われます!
でもお利巧ならば大丈夫なんだろうな~。
私に似たらとても無理ですが・・・
比較的、記事にされるお店が家の近所なことが多いので、
参考にさせてもらって、行きたいな~といつも思っています。
てんぷら店、知りませんでした。
寒くなってきたので、お体に気をつけて、
お仕事などがんばって下さい。
投稿者: pre-mama (2008/10/30 7:33:38)
天丼おいしそうですね~
口の中に唾液が溜まってきました。
ありがとうございました。
投稿者: you (2008/11/01 15:06:25)