« HACIENDA IE 茅ヶ崎 | トップページ | トマトマリネ »
2008/07/07
バーガーマニア 白金
蒸し暑い日々が続きます。
だけどわがオフィスはなぜかエアコンが非常にきいていて半そででいると鳥肌がたってきます。
そして私の席はエアコンががんがんあたる場所。毎日薄手のカーディガンを着て、ひざかけ、そしてレッグウォーマー。おかげで外出となって外にでると汗が吹き出てきます。この時期(というかこれから)つらい時期です。
おかげで食欲減退気味です。そんなかんじで昼すくなめにしちゃうと、夜になるとなんとなく空腹。で、体にあまりよくないと明らかにわかるおかしなどに思わず手がのびてしまいます。危険だ、危険、明日から気をつけます。
最近ランチでよくお邪魔しているお店をちょっと紹介。
会社からだと10分くらいかかるのですが、プラチナ通りをこえ白金北里通り沿いへ。
ここはプラチナ通りのちょっとセレブな感じとは違い庶民的な雰囲気があります。
昔ながらのお豆腐やさんや電気屋さん、そして古い家をそのまま使ったレストランなどが並びます。
洋食やさんなどもあるので、なつかしい洋食をたべたいときにこのあたりにランチにきたりします。韓国家庭料理 はなは、小鉢料理がいっぱいついていてよくお邪魔します。
バーガーマニアは今年2月にオープンしたお店です。パンは「峰屋」の天然酵母パン。入り口に峰屋とかかれたパン重がありましたからまちがいないでしょう。
品川経済新聞によるとオーナーは「Fire House」出身。おいしいおみせってここ出身の人多いですね。元職場があった代々木のARMSもそうだったような。
国産和牛100%のパティなのですが、私が好きなのはグリルドベジタブルバーガー。野菜たっぷりのハンバーガーです。
大きな口をあけていただきまーす。
この日emianちゃんとお邪魔したのですがハンバーガーを食べ始めると手をとめられない(とめると崩れてしまう)ので、無言で・・・。とってもジューシーで美味しいハンバーガーでした。
こちらはほかの日に伺ったとき。
雨ふりだったので少し暗く写っています。
この日はハンバーガーではなく、ちょっと違うメニューのタコライスをオーダー。
お店にいくまではハンバーガーだったのですが、どうもお店に入るとごはんな気分(?)。
こちらも野菜たっぷりでおいしい。ボリュームも私にはちょうどよかったかんじですので、たくさん食べたい!方はもしかしたら足りないかもしれません。
マンゴーバーガー、そしてプラチナバーガー(1500円!)これは近々食べたいところ。夜には、ハンバーガー以外のメニューも登場するようです。
早く帰れる日にちょっと寄り道しようかな。
お店の雰囲気はとても明るくとてもここちよい空間。
シロガネ~ゼの風貌の方より若い学生さんのような方が多いかもしれません。実際そのほうが落ち着く(笑)私。
Burger Mania(バーガーマニア)
港区白金6-5-7 1F
TEL:03-3442-2200
12:13 午前 [東京素敵なお店(全)東京素敵なお店(港区)東京素敵なお店(白金エリア)] | 固定リンク
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: バーガーマニア 白金:
コメント
元地元です。いつもバスを待っている時気になっていたのですが。それに韓国料理も。
古い商店街(雷神山・豊沢と呼んでいました)も、ここ10年くらいで本当に様かわりしました。
かえって、若い人たちには「レトロ」に感じるのですね。
「シェ・トモ」は行かれましたか?
料理と関係ないのですがこの場所に以前あった酒屋さんは 小金井公園に移築されています。
投稿者: nekoyama (2008/07/08 10:37:41)
>nekoyamaさん
今でも昔の名残が感じられましたが、10年前はもっと趣がある感じだったのですね。
シェ・トモはいきたいお店でまだ伺っていないのですが近いうちにお邪魔したいと思います。
ありがとうございました!
投稿者: takako (2008/07/13 14:00:49)