« 稲庭うどんの超簡単ごはん | トップページ | 照葉 東山散策 »
2008/06/25
シェ・イグチ 白金台
新しいスタッフがジョインしました。
私よりずーっと若く、目がキラキラしていて、もちろんあっという間に内定。所属は私のいる編集部。4年前は一人ぼっちだった編集部も8名になりました。
早速、いらっしゃいませ~の歓迎会を開催。
前回スタッフがジョインしたときは、赤坂にある「忍者」をテーマにしたレストラン、「NINJA AKASAKA」にいきました。ちょっとお茶目な忍者の様子に笑いがとまらなかったのです。昔監獄レストランというものがありましたが(今もあるのかしら)、なんだかそんなかんじ。
で、今回どうしましょうという話をしていたのですが、最近時期的なものなのですが、とても慌しく夜の予定をいれても仕事が終わらないことが多いのです。
ということで全員そろわないのもねぇと。。。。
ということで、編集部でゆっくり美味しいランチを食べにいこうということになりました。
お邪魔したのは、1日1組の小さな一軒家レストラン「シェ・イグチ」へ。
閑静な住宅街の中に、ありました。一見通り過ぎてしまいそうで、私たちは道に迷ってしまいました・・・(笑)
丁寧に作られたお庭を通って、入り口を入ると心地よい空間。
5000円のランチのコースは、オードブル、魚、肉、そしてデザート。また赤ワインと白ワインがつきます。
仕事中でしたので、乾杯の一口くらいしかワインはいただなかったことがとても残念。
オードブルは旬の鯵。下に大根の薄切りと切干大根がしかれています。
そしてお魚はえぼ鯛。えぼ鯛というと干物しかいただくことがありませんでした。とてもおいしい。添えられたオレンジのソースがとってもとっても意外なおいしさ。
実はこのあと鴨胸肉を使ったローストがでてきました。少し甘いポートワインがソース。そしてお野菜が添えてありました。迂闊にも(かなりめずらしい)撮り忘れ。赤ワインが飲みたかったです(涙)
そして、最初にでたのですがデザート(表紙の写真です)チョコレートムース、中洞牧場の牛乳ババロア 自然栽培米添え。ババロアはとってもクリーミー。
楽しかったのは、お皿一つ一つにこだわった野菜が添えられていることでした。女の子ばかりのチーム、そしてお料理が大好きなスタッフばかりなので、お料理がくると目がキラキラ。
ほんとうに楽しい時間でした。
HPを見ると、さりげないながらこだわったのだなぁと納得。素材の話し、調味料の話し、そしてお花、ワインの話し。
ぜひまたの機会にお邪魔してみたいと思います。
Chez Iguchi(シェ・イグチ)
東京都港区白金台3-4-21
tel:03-3473-6288
12:16 午前 [東京素敵なお店(全)東京素敵なお店(港区)東京素敵なお店(白金エリア)] | 固定リンク
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: シェ・イグチ 白金台: