« 大根菜使いこなし | トップページ | エル・マンボでクリスマスパーティ »

2007/12/21

フライパンパウンドケーキ

パウンドケーキ

夜中に・・・

生まれて初めて、自分ひとりで作ったお菓子って何だっけ?

いきなりそんなことを思ったのですが、どうも何なのか思い浮かばないのです。たぶんマドレーヌかパウンドケーキだとおもうのですが、気になりはじめるとずっと気になって眠れなくなってしまい、1時間以上もベットの中で悶々。。。

朝の目覚めは当然不愉快な感じだったりするのですが、そんなことってよくあるのですが私。きっと私だけじゃないですよね。

一番最初に作ったパウンドケーキは、ドライフルーツたっぷりのケーキ。ずっしりとしていて、一口食べただけでおなかがいっぱいになるようなケーキでした。
自宅に会ったブールミッシュの吉田菊次郎さんの本をみて作っていました。今も金沢の実家にあるかな。

当時のレシピ本、あまり詳しく書いてあることもなかったので、どこまで泡立てるのだろう、どういう色になればいいのだろう。なんだかわからないまま、一生懸命手探りで作っていた覚えがあります。

そして何度か失敗や成功をして、うまくできるようになった記憶があります。おかげで当時、お友達へのプレゼントはいつもこれでした。

いまだに私がパウンドケーキをつくる機会が多いのは、そういう自信などからくるのかしら。
写真は、先週夜な夜なに作ったパウンドケーキ。ラムレーズンをたっぷりいれたつもりだったのに、少なかったようで少々さみしいかんじ。素人くささ万歳です。

あぁ子供のころのお菓子作りってほんとうに楽しかったですね。

最近はつい手なれてしまって、あまり奇抜なおかしも作らず、一生懸命になったりすることがなくなりました。それはそれでゆとりができていいのですが。

クリスマスはもうすぐ、今年はちょっと気合いをいれて新しいケーキにチャレンジしてみようかな。

10:57 午前 [手作りスイーツ(ケーキ)] | 固定リンク

トラックバック

この記事のトラックバックURL:

この記事へのトラックバック一覧です: パウンドケーキ:

コメント

シンプルでいつ食べてもおいしい、優しいお菓子ですよね。
もしかして、下に敷いてるのは「ラ・バーゼ」かなぁって。
違うかな?

投稿者: マイキー (2007/12/21 12:58:57)