« キャラメルチップブレッド | トップページ | 佐世保バーガー ZATS BURGER CAFE 中野 »
2006/04/12
フルーツトマトとモッツアレラチーズのサラダ

トマトの旬というと、イメージするのは夏まっさかりの8月ですが「フルーツトマト」はまさに今が旬。昼と夜の温度差が激しく乾燥しているため、実が引き締まり、甘くコクのあるトマトが出来ます。フルーツトマトは、そういう品種があるのではないということ、お恥ずかしながら最近知った私。糖度が高い理由は、極端に水分を控えて育てると、栄養分が果実に集中するというトマトの性質によるものとのことです。
我が家の野菜室には、フルーツトマトが常備されるほど最近フルーツトマトブームな私。高いなぁとおもいながら、つい買ってしまいます。
一番好きな食べ方は、シンプルにチーズと塩とエクストラバージンオリーブオイルをのせていただく方法。バジルをそえ、胡椒をひいたカプレーゼもいいですが、トマトの味が濃いので塩とオイルだけでも十分なくらい美味しくいただけるので私は好きです。
先日ご紹介した、アクアヴィーノでいただいた吉田牧場のチーズなどで食べると美味しいんだろうなぁ。。。(うっとり)
12:49 午前 [毎日のおかず(野菜料理)] | 固定リンク
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: フルーツトマトとモッツアレラチーズのサラダ:
» 2006.04.15(あさ) from cozimama's blog
◆フルーツトマトとモッツァレラチーズのサラダ◆豆腐とネギのかき玉スープ◆和風ぽ 続きを読む
受信: 2006/04/15 13:39:48
コメント
「フルーツトマト」我が家の食卓にも毎日登場。買う場所によっては名前だけなトマトもあるので、顔見知りの農家やお店で買うようにしてます。食べ方は何もつけずそのままが一番好きですが、少量のバルサミコスをかけます。
あとは贅沢にトマトを大量に使い「冷製パスタ」を作ります。最高のお味です。
投稿者: wasabi (2006/04/12 12:27:06)
↑のサラダ、おいしそうっ!!
私も、先日 食べ比べセミナーで、フルーツトマト13種類いただきました。
ほんと、フルーツとして食べられるようなものもありますね。
別物の夏のトマトも待ち遠しくなってきました。
投稿者: stutiyi (2006/04/12 21:19:47)
こんばんは、こじままです。
トマトはちょっと苦手だったのですが
最近、このフルーツトマトと銘うって売られてる種類を食べて
トマト大好きになりました♪
それにしても
このモッツアレラ、いつもスーパーで見かけるのと全然違いますね…
何ていうのですか??
もしももしも、お時間ありましたら教えて下さい!
投稿者: こじまま (2006/04/12 22:01:23)
>wasabiさん
ほんと買うお店によって「だまされたーーー」経験よくあります。。。悲しいですね。
バルサミコ酢というのはなんだかおしゃれですね。色のコントラストがあっておもしろい。早速明日の朝ご飯は決定かな。
投稿者: takako (2006/04/13 0:20:51)
>stutiviさん
でしょーー(と便乗)
フルーツトマトが13種類、なんだかすごいことになってますね。面白いですね。トマトってまだまだいろいろと進化しそうですね。
ただ青臭い大地の香りがするトマト、それは一番すきですね。
投稿者: takako (2006/04/13 0:21:41)
>こじままさん
おお、フルーツトマトが大きくこじままさんを変えちゃったのですね(すごーーい)
モッツアレラですが、お恥ずかしながらごくごく普通のスーパーのものですよ。ほんとに、
手でおおきめに裂いて使ってます。
投稿者: takako (2006/04/13 0:22:09)
おぉ!手で裂いたのでしたか *o*
オリーブオイルがよく絡みそうですね~
ぜひマネっこさせていただきます♪
ありがとうございました。
投稿者: こじまま (2006/04/13 21:42:59)