« キャベツの炒めサラダ バルサミコ風味 | トップページ | ヤマザキの超高級食パンおとりよせ »
2006/04/30
男の料理教室

先日の「岡田さんのお寿司と日本酒を楽しむ会」で意気投合した(!)男性陣、鎌田先生に「男の料理教室」としてお料理を習うことになったようです。
sugareeさん、lunitaさんはじめ女性陣は、そのお料理教室が終わるころにお邪魔し、男性陣から素敵なお料理のおもてなしをいただくとのこと。夢のような話です。
午前中から始まっていたお料理教室が終わる12時ごろに向かうと、塩漬け羊腸に具をつめる作業に悪戦苦闘している男性陣(笑)みんな顔が必死です。思いのほか繊細な作業だってようです。
そうやっているうちに、お料理は完成。エシャロットとにんにくの風味がきいたソーセージ、ケーキのように放射状に切っていただきまーす。ぷりぷりしてて美味しい。

たことじゃがいものアンチョビ炒め、サラダ、デザートとフルコース。どのお料理も美味しくて、すぐに平らげてしまった私たち。鎌田さんのご好意で、味噌漬けのハムやワインも登場し、うたげも最高潮。いつものようにすっかり長居してしまいました。
お料理をしている男性っていいですねー。すごーくみなさんかっこよく見えました。お料理って「ちょいモテ」の第一歩??
12:01 午前 [毎日のおかず(お肉料理)イベント料理お料理教室] | 固定リンク
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: 男の料理教室:
コメント
初めまして。
私、「男の料理 リンク集」のコバチャン本舗の
小林と申します。
貴殿のサイトを見て、ぜひ相互リンクをお願いしたく
メールいたしました。
「男の料理 リンク集」は、料理好きの男性の為に
有益な情報を提供する目的で設立いたしました。
よろしくお願いします
投稿者: 男の料理 リンク集 (2006/04/30 10:12:29)
わー!ソーセージ、私達が作った時より上手かも(笑)
私は巻く時にきつくし過ぎて、焼いたら形が崩れちゃったんです。
男の料理教室、侮れませんね!
投稿者: tsuta (2006/04/30 18:35:31)
こういう場で、何にも料理せずいただくだけって
思えば初めてのことかもしれません
とても新鮮でした~
あの男性陣の真剣なまなざしは
大公開したいくらい素敵でしたね♪
投稿者: Lunita (2006/04/30 21:56:29)
第1回目なのに随分大変な事をしていただいて、懲りてしまわれないかと心配です。皆さんの真剣さ慎重さには、私も驚き!自分のいい加減さを反省しています。美味しいものをたくさん
召し上がっていらっしゃる方々で緊張していましたが、楽しいお話をたくさんうかがえて嬉しかったです。
投稿者: patamama (2006/05/01 11:58:39)
みなさま
男の1人のひっとと申します。
先日は大変楽しかったです!
今日はこの間教わったものでいちばん簡単だったデザートをつくってみました(笑)
次回も柄にもなく真剣勝負でがんばります。
投稿者: ひっと (2006/05/03 20:32:50)
>男の料理リンク集小林さま
はじめまして!
メッセージありがとうございました。
リンクの件ですが、こちらのお料理教室は
不定期で開催しているものですがそれでもよろしければ
リンクは問題ございません。宜しくお願いいたします。
投稿者: takako (2006/05/03 23:25:28)
>tsutaさん
えええ、そんなことないですよ(と、私が言うことではないけど)
でも形はどうであれ美味しかったですよねーー!
また作ってほしいな。
投稿者: takako (2006/05/03 23:25:53)
>lunitaさん
そうですよね、私も新鮮でした。いいですよねー。
ほんとみんな真剣な目つき。もしかしてすごい調理人になったりして(笑)
投稿者: takako (2006/05/03 23:26:15)
>patamamaさん
こちらこそ、ありがとうございました。
みんなほんと真剣でしたよね。男性ってそうなっちゃうのかしらなんて思ってしまいました。
バシバシしごいてすごーーい料理好きにしちゃってください。次回も楽しみにしています。ありがとうございました。
投稿者: takako (2006/05/03 23:26:32)
>ひっとさん
早速デザートつくったのですか!すごいなぁ。
簡単にできて美味しいって、とてもいいですよね。私もそういうお料理をさらっと作れるようになりたいです。
次回も、私も柄になく(!)調理ぬきでお料理を楽しみにいきます♪
投稿者: takako (2006/05/03 23:26:50)