« レ・クレアシヨン・ド・ナリサワ 南青山 | トップページ | ダッチオーブンでスペアリブ »

2006/03/22

フライパンカトルカール


カトルカール

カトルカール、フランス語で4分の4(quatre-quarts)小麦粉、卵、砂糖、バターを同じ配合で作るケーキのこと。パウンドケーキというより、カトルカールというほうが何だか可愛い感じがするのでこう呼ぶことにします。
最近のケーキ作りで課題になっているのは、美しく膨らまないこと。先日ご紹介したチョコレートケーキもしかり。そのときにいろいろな方からいただいたメッセージにあったこと

・卵を室温にもどす
・メレンゲをしっかり立てる

その言葉を何度も繰り返しながら作ってみました。オーブンから出したとき「やった!」と思わず。綺麗な山の形。ほっと一安心です。その日は1晩お休みさせて、翌日いただきました。
ナイフをいれてみたところ、少し気泡が入ってますね。よく考えてみると、生地を型にいれたあと空気をぬいていないことに気がつく私。一つできれば一つ抜ける、ほんと困ったものです。そのため少ししっとりさはかけてしまいましたが、美味しくいただきました。
写真ではわかりませんが、ケーキの上に少しだけですがさくらの塩漬けをのせてあります。お花見には桜漬けをたっぷりいれたケーキを焼こうかな。

12:15 午前 [手作りスイーツ(ケーキ)] | 固定リンク

トラックバック

この記事のトラックバックURL:

この記事へのトラックバック一覧です: カトルカール:

コメント

カトルカール私も今日あたり作ってみたいなって思ってました。
なんだかやっぱりtakakoさんとは気が合うのかしら(笑)
でもこんなに上手にはできないんだろうな。
でも今週中には作りたい。
というか本当に御菓子一度食べてみたいです。
パンもですがよければ分けてください。

投稿者: NAOKO (2006/03/22 9:49:57)

カトルカール・・・
本当!パウンドケーキっていうよりかわいいかもしれないですね。
簡単なようでなかなか奥深いですよね。
手軽に作れるので、何か作りたいと思うと
これかな?
でも、失敗も多いです。
takakoさんの2つのポイントを頭に入れて
作ってみます。

投稿者: まみやん (2006/03/23 0:08:50)

>NAOKOさん
すごい偶然ですね。ほんとうれしいです。
いやいやNAOKOさんもすてきなお料理がいっぱい、いつもうらやましいなとおもってブログを拝見しています。
パンやケーキですが、いいレシピがうまれたときにぜひ召し上がっていただければと思います。そういっていただけるのが嬉しいです。

投稿者: takako (2006/03/24 0:13:51)

>まみやんさん
手軽に作れるケーキですよね。カトルカールって響きいいでしょ(♪)ぜひこれからお使いください。
ほんとシンプルなケーキはちょっとのミスが命取り。気合いが入ります。

投稿者: takako (2006/03/24 0:15:14)