« ブロッコリーとツナのスープ | トップページ | 秀味園 横浜中華街 »

2006/02/17

フライパン手作りタルトタタン


タルトタタン

先週、VIRONでいただいたタルトタタン
美味しいものは、再現したくなるのは私の病気というのは皆様ご存知だと思います。
今回に限っては、少し無謀かなと思いつつも、自分で作ってみました。レシピは山本麗子先生がご紹介しているもの。型は12センチのものなので、分量を半分にしました。りんごは紅玉を使っています。

まず皮をむいた紅玉を煮ます。弱火でコトコト煮ていると、鍋いっぱいに入っていたりんごが甘いキャラメルのかおりと共に小さくなって柔らかくなります。きび砂糖を使っているのでコクのある甘さです。できあがってすぐつまみぐいしたくなりますが、ぐっと我慢。荒熱をとったりんごを型にきれいに並べて、上にタルト生地を重ねます。タルトの生地はつくりおきがあったのでそれを使いました。
オーブンにいれて焼くこと30分。できあがってからひっくり返してお皿にのせると、美味しい色に焼けてました、ようやくほっと安心。

冷蔵庫で冷やすこと半日、食べるときにオーブンでもう一度温めなおして、たっぷりの生クリームと一緒にいただきます。持ち運びがしやすいケーキなので、手土産にもっていくなどにもいいかもしれませんね。

12:03 午前 [手作りスイーツ(ケーキ)] | 固定リンク

トラックバック

この記事のトラックバックURL:

この記事へのトラックバック一覧です: 手作りタルトタタン:

» タルト・タタン from 食卓から愛を込めて
煮りんごたっぷりの、『タルト・タタン』 です。このケーキは、タタン姉妹の失敗から生まれた、と言う話しはあまりにも有名ですね。 ご存知ない方の為にちょっとだけお話すると…… 19世紀、フランスの中部地方、ホテルを経営していたタタン姉妹。厨房を預かるのは姉、いつものように林檎のタルトを焼こうと、通常なら生地を下にしいてその上に林檎を並べるところ、慌てて林檎を先にいれてしまった。時間がないことから妹が慌てて、生地を林檎の上にかぶせて焼いた。出来上がったタルトをひっくり返したら、なんとそれがとっても美... 続きを読む

受信: 2006/02/20 0:04:21

コメント

わー!すっごくおいしそうです!!
タルトタタンって自分では作るのが難しそうで
作ったことはありませんが、写真をみていたら
作りたくなってきました!
バレンタインのケーキのリベンジできましたね!!
さすがですーーー!!

投稿者: TAEKO (2006/02/17 3:51:55)

リンゴが綺麗な色に焼きあがっていて食べるのがもったいないですね。
お土産にいただいたら、感動&感激間違いなしです。

投稿者: kao (2006/02/17 5:41:58)

まだタルトタタンは作ったことないんですよ。タルトタタンとザッハトルテはなんだかレベルが高い気がして。なんででしょ。生クリームたっぷりのせて、ていいですね~。

*ブログ覗きにきてくださってありがとうございます。まだまだやり始めですが。私も湘南の美味しいもの情報発信できたらなぁ、と思ってます。

投稿者: Kaori (2006/02/17 9:44:43)

たくさんのリンゴが食ベれるタルトタタン。
いいですよね。
アイスクリームそえてっていうのもいいけど生クリームにシナモンもよくないですか?
いろんなアレンジできるのもいいですね。


岩塩は今はカルフールで買ったものです。
名前は。。。すみません容器かえちゃってわからないんですが。。。でもおいしいお塩です。

投稿者: NAOKO (2006/02/17 9:57:15)

おいしそうですね~。
林檎の色がホントに綺麗なあめ色ですね。
食べてみたいなあ・・・。

投稿者: きりまま (2006/02/17 11:29:47)

おいしそう~~~
全部食べてしまいそうですね。

昨年、炊飯器で出来る「タルトタタン」に挑戦し、
あえなく失敗に終わってしまい、
材料を無駄にしてしまって以来、
あきらめていましたが、
チャレンジしてみます。

takakoさんが作ったのを見ると
すべてがおいしそうに見えて(絶対においしいですよね)
食べたくなりますよ~。


投稿者: まみやん (2006/02/17 11:57:58)

すごい!!とっても美味しそうです!!
ベストタイミングでキャラメリゼされて、ツヤツヤの琥珀色のりんごが、食欲をそそります!!タルトタタン大好きなんです。ずっと作ってなく、いつかいつかと思いながら、takakoさんの画像みたら、いまここから手をのばしていただきたいくらいです(笑)
冷たい生クリームを添えて…う~ん美味しそう!!

投稿者: soleil (2006/02/17 14:50:31)

こんにちは。
お店で食べたものを再現してしまう事ができてすごいです☆
とっても美味しそうで、バニラアイスを添えて食べたいです!
この時期紅玉は少ないですが、見かけたら作ってみたくなりました。
これは美味しいリンゴで作るべきですね!!
あ~食べたぁぁぁぁぁい。

投稿者: エリ (2006/02/17 18:14:01)

>TAEKOさん
おいしそうと言っていただきありがとうございます!
美味しくできあがりました。
私も作る前はなんとなく難しそうな気がしていたのですが意外や意外、そんなに難しくありませんでした。ぜひ作ってみてください。

投稿者: takako (2006/02/17 22:12:57)

>kaoさん
たくさん煮詰めたので、先にそれで味見とかしてました。ほんと次どこかいくときはタルトタタンをお土産にもっていこうかなぁと思います。ただ紅玉が手に入るかなぁ。

投稿者: takako (2006/02/17 22:13:18)

>kaoriさん
私もタルトタタンはレベル高そうな気がしていたのですよ。それが意外にそうでもなかったので驚きました。生クリームばかになりそうなくらい生クリームかけて食べました。

投稿者: takako (2006/02/17 22:13:43)

>NAOKOさん
ほんと小さなケーキにりんごたっぷり凝縮されています。甘酸っぱくて美味しかったです。シナモンもあいそうですね、早速つけていただいてみようと思います。

岩塩、すみません、わがまま言っちゃいまして。ありがとうございました!

投稿者: takako (2006/02/17 22:14:04)

>きりままさん
私もきりままさんのお菓子食べてみたいです。まだまだ素人なので人様に食べてもらうほど素敵なものではないです・・・ただ今度お茶会したいですね。

投稿者: takako (2006/02/17 22:14:25)

>まみやんさん
そうそう、タルトタタンのレシピを探しているとき炊飯器レシピが多くて驚きました。でも、使ったあと炊飯器ににおいがつきそうですがそうでもないのですか?最近のものは気にならないかんじなのかしら。

ははは、たまに失敗作もあっておいしくないものもできるときがあります。失敗あってこそ成功かとおもってますが。。。

投稿者: takako (2006/02/17 22:14:45)

>soleilさん
うわーー、soleilさんに「すごい」なんていわれると緊張しちゃいます。。。
きび砂糖をつかったせいか色艶はほんとうに綺麗にできました。
soleilさんがつくったタルトタタン、どんなのになるだろう?っていろいろ想像しちゃいました。食べてみたいなぁ。

投稿者: takako (2006/02/17 22:15:05)

>エリさん
VIRONの味と同じ再現はできていないので、気分な再現、、、です。
ぜひ紅玉をみかけたら作ってみてくださいー。やさしい旦那様も喜ばれると思いますよ。

投稿者: takako (2006/02/17 22:15:25)

はじめまして。
soleilさんのブログからおジャマしました。
タルトタタンの見事なお色に目が釘付けになりました。
とても美味しそうですね。
美味しいものは再現したくなる病気、私もです!
また遊びに来させていただきます。

投稿者: Ricette (2006/02/20 15:48:37)

>Ricetteさん
はじめまして!メッセージありがとうございます。
おいしいものは再現したくなるって気持ち共有できるなんてうれしいです。いてもたってもいられなくなるんですよね。

私も遊びにうかがいますね、ありがとうございました。

投稿者: takako (2006/02/20 20:19:27)