« La Lune ラリューン 麻布十番 | トップページ | おぜんざい »

2006/01/28

フライパン松木さんのにんじんでグラッセ


matsukinin2

昨日の日記にも書きましたが、先日ビオファームまつきの松木さんにお会いし、そのお野菜を使った素敵なお料理をいただきました。

会が終わったあと
「あの・・松木さんのお野菜が食べたいのですが・・・」
と、ちょっとしたお願いをした私。ホームページを拝見したところお野菜の宅配はやっていないようでしたので、無理を承知で聞いてみたのです。するとにんじんであれば、宅配してくださるとの嬉しいお返事。

2日後、たくさんのにんじんが届きました。沖縄の島にんじんを改良して作られたという「金美にんじん」と普通のにんじん。「金美にんじん」は普通のにんじんより少し柔らかく、そして味も少し柔らかです。段ボールをあけた瞬間、すごいいい香りがしました。


matsukinin1

そして、早速「ビオファームまつきの野菜レシピ図鑑」。に紹介されている「にんじんのグラッセ」を作りました。バターと少量の水とほんの少しの塩、黒砂糖で煮るシンプルなもの。仕上げにはクミンシードをふりかけます。ゆっくり弱火で煮込むので、にんじんの甘みがさらに強まりお菓子のようなグラッセができあがりました。ちょっと食べ始めると気がつくとにんじん1本、すぐに食べてしまいました。

ワインでも辛口や甘口があるように、にんじんも、甘いもの、少し甘いもの、辛いものそれぞれ魅力があって好みがありますが、松木さんのにんじんはすごい濃く甘いものでした。

12:06 午前 [毎日のおかず(野菜料理)] | 固定リンク

トラックバック

この記事のトラックバックURL:

この記事へのトラックバック一覧です: 松木さんのにんじんでグラッセ:

» にんじん by ビオファームまつき from おいしい*たのしい湘南生活
昨年、代々木上原のPetit Bateauで いただいたビオファームまつきの 松木さんのお野菜♪ このときご一緒した野菜のソムリエでもある takakoさんは以前から、まつきさんの 大ファンだったそうで大感動♪ その後、まつきさんのお野菜の追っかけを していたというtakakoさんが・・・・ なんと!先日感動のご対面を果たされました♪ 素敵なお話だな~と思っていたら・・・・ なんと!なんと! ビオファームまつきから届いたにんじんを 私にもおすそ... 続きを読む

受信: 2006/02/01 22:34:34

» おいしいにんじんをいただきました from 食べたぶんだけ豚になる。
あまりにもご無沙汰で、もう、どこかにブログ引越ししようかと検討していたのですが、ここでもう少しふんばってみようかな、と思い、約3ヶ月ぶりのアップです。 仕事の絡みでいろいろトラブルがあり、いろいろな意味でブログを続けていく勇気が正直なくなっていたんです... 続きを読む

受信: 2006/02/03 15:06:26

» 野菜ソムリエの店エフ【野菜の宅配】深沢 from マール家の食卓
私のお料理の先生でもあるフードコーディネーターのMさんに、 いつも美味しい食材の情報等を教えてもらうのですが、 野菜ソムリエのお店が近所にあると教えてもらい、 先日マールを自転車に乗っけて行ってみました。 店頭には、色とりどりの元気なお野菜がずらり。 特...... 続きを読む

受信: 2006/02/25 16:03:28

コメント

うらやまし~!!!
私も松木さんにお願いしちゃおうかしら・・・

投稿者: まちこ (2006/01/29 1:19:40)

>まちこさん
そうなんですよ、無理やりお願いしてしまいました。。。
ぜひまちこさんもいただいてほしいです。
あとエフ尾山台店もお邪魔します!
店長さんからのコメント嬉しいです。

投稿者: takako (2006/01/29 9:35:41)

甘そう。
人参ってそのままでも十分味わえる甘さなんですよね。
それをグラッセに。
おいしそうです。
こうやって土がついたままの人参。
いいですね。
大地の恵みありがたいもんですよね。

投稿者: NAOKO (2006/01/29 13:39:14)

>NAOKOさん
ほんと大地の恵みをいただいた感じです。
甘いし濃かったです。おすそわけしたスタッフはジュースにしたようですよ。

投稿者: takako (2006/01/30 17:50:18)

takakoさん
にんじんありがとうございました。
おかげさまでこれを気にブログ再開いたします。松木さんの本も買っちゃいました!
すごいいい本で感動しました。週末松木さんのレシピを楽しんでみたいと思います。

投稿者: kana (2006/02/01 15:13:14)

先日は貴重なにんじんありがとうございました。
とても甘く、濃厚なにんじんに感動!
2人でおいしくいただきました
まつきさんの追っかけ私もしたくなりましたよ~♪
毎度ながら、TBとリンクさせていただきました♪

投稿者: Lunita (2006/02/01 22:40:43)

>kanaさん
再開!おめでとう!待ってました。
ほんといい本よねえ。久々に出会ったという感じです。
私たちもがんばろー。

投稿者: takako (2006/02/02 19:46:50)

>lunitaさん
楽しんでもらってなによりです。お料理いいねーーー!!!!すごいまねしたくなっちゃいました。
追っかけ一緒にしましょう♪

投稿者: takako (2006/02/02 19:48:03)